MENU

志摩スペイン村の前売りチケットはどこで買える?購入方法も解説

こんにちは、mikoです。
今日は、三重県にある志摩スペイン村の
前売りチケットを購入できる場所と購入方法、
金額などをご紹介しますね。

じゃ、早速いきますね~

目次

志摩スペイン村の前売りチケットはどこで買えるの?

前売りチケットは、当日券よりも価格が安くなるのが最大の魅力。
事前購入することで、混雑時の購入窓口に並ぶ手間も省けて
スムーズに入園できますよ。

チケット購入方法は以下の通りです:

スクロールできます
購入場所購入方法チケット形態金額
レジャー予約サイト
「アソビュー」
※公式サイトも同じ
予約サイトで購入電子チケット通常料金より50円割引
※一部割引なしのパスポート有
コンビニ各種コンビニ端末で購入紙チケット通常料金より50円割引
※一部割引なしのパスポート有
JAF会員サイト
「JAFナビ」など
会員サイトで購入電子チケット通常料金より最大250円割引

とくにオンライン購入は、スマホで完結するためおすすめです。

志摩スペイン村 通常料金はいくらなの?

※大人:18~64歳、中人:12~17歳(中学生・高校生)、
小人:3~11歳(幼児・小学生)、シニア:65歳以上
※「カルメンホール」「ドラゴン城の宝さがし」「カーニバルハウス」は別途料金が必要です。
※2歳以下の幼児については有料入園者(大人)1名様につき2名様まで無料です。
※表示金額はすべて消費税を含みます。

券種料金
パスポート
1日だけ入園
大人:5,700円
中人:4,600円
小人:3,800円
シニア:3,800円         
2DAYパスポート
連続2日間入園
大人:7,700円
中人:6,200円
小人:5,300円
シニア:5,300円
ムーンライトパスポート
ナイター営業日(GW・夏休み等)の  
16時以降の利用
大人:3,800円
中人:3,000円
小人:2,500円
シニア:2,500円
アフタヌーンパスポート
ナイター営業日以外の
14時以降の利用
大人:2,900円
中人:2,300円
小人:1,900円
シニア:1,900円

志摩スペイン村のチケットは「パスポート」と呼ばれ、
各種パスポートは、入園料と無料のショーおよび
各アトラクションに使用できます。
※一部有料アトラクションを除く

🔶公式電子チケット(アソビューチケット)

志摩スペイン村の前売りチケットは、
公式サイトでも販売されているアソビュー電子チケット
便利です。

「行く日が決まってるよ!」という人は、
早めにオンラインで買っておくと、
当日がかなりスムーズになりますよ。

公式サイトからの購入もチケットサイト「アソビュー」に遷移して、
そこで購入手続きを行う流れになります。

電子チケットのURLがメールで届き、当日は、
入園ゲートで電子チケット画面を見せるだけなので、
スムーズに入園できます。(紙の発券不要)
割引額は50円となっています。

>>【志摩スペイン村】公式電子チケットをチェックする

志摩スペイン村 1Dayパスポート

「アソビュー」チケット金額
<1Dayパスポート>

大人 18歳〜64歳          5,700 5,650円
中人(中学生・高校生)12歳〜17歳  4,600 4,550円
小人(幼児・小学生)3歳〜11歳    3,800 3,750円
シニア 65歳〜            3,800 3,750円

その他、割引はありませんが、
・2Dayパスポート
・【14時以降ご利用可】アフタヌーンパスポート
・【16時以降ご利用可】ムーンライトパスポート
も前売りチケット購入できます。

【オンライン購入のメリット】
✅割引価格で買える
✅スマホでQRコード提示 ⇒ 入園も楽チン
✅クレカ・ポイント払いなど支払い方法が選べる

>>【志摩スペイン村】公式電子チケットをチェックする

🔶コンビニ

コンビニでの購入方法とメリット

対象のコンビニは、
・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン
・ミニストップ
です。

割引対象のチケットは当日パスポートのみで割引額は50円ですが、
近くのコンビニで気軽に購入できるのがメリットです。

なお電子チケット同様、割引はありませんが、
ムーンライトパスポートやアフタヌーンパスポートを
コンビニで購入することも可能です。

マルチコピー機や端末を使ってチケットを購入できます。

各コンビニのマルチ端末で「志摩スペイン村」など
キーワード検索をして希望のチケットを選択し、
発見されたレシートをレジで支払って、
チケットを受け取ります。

一部、マルチコピー機が設置されていない店舗があるので
そこは注意が必要。

コンビニ前売りパスポート料金

券種料金
パスポート
1日だけ入園
大人:5,650円(5,700円)
中人:4,550円(4,600円)
小人:3,750円(3,800円)
シニア:3,750円(3,800円)
ムーンライトパスポート ※割引なし
ナイター営業日(GW・夏休み等)の
16時以降の利用
大人:3,800円 (3,800円)
中人:3,000円 (3,000円)
小人:2,500円 (2,500円)
シニア:2,500円 (2,500円)

太字はコンビニ前売り料金、( )は通常料金です。
※大人:18~64歳、中人:12~17歳(中学生・高校生)、小人:3~11歳(幼児・小学生)、シニア:65歳以上
※ムーンライトパスポートは、原則ご利用いただける日のみ販売しています。
※休園日はコンビニでのチケットの販売を休止しています。
※表示金額はすべて消費税を含みます。

こんな人におすすめ!
「現地でネットが使えないと困る…」
「紙のチケットで安心したい」

【メリット】
◎事前に購入しておけば、当日スムーズに入園
◎クレジットカード払いもOK(一部店舗)

🔶JAF会員なら知っておきたい!特別割引情報

車に乗る人におなじみのJAF(日本自動車連盟)。
JAF会員なら、志摩スペイン村のチケットを
割引価格で入手できます。

当日窓口購入

JAF会員証を窓口で提示すると、
最大250円割引でチケットを購入できます
1会員につき5名分のチケットまで割引適用。

前売り電子チケット購入

電子チケットも購入できます。
JAFナビおよびJAFスマートフォンアプリにログイン後、
施設詳細ページより会員専用ページにアクセスし、
電子チケットによるパスポートが購入できます。

電子チケットJAF会員優待料金

券種料金
パスポート
1日だけ入園
           
大人:5,450円(5,700円)
中人:4,400円(4,600円)
小人:3,650円(3,800円)
シニア:3,650円(3,800円)

※赤字はJAF会員優待料金、( )は通常料金。
※大人:18~64歳、中人:12~17歳(中学生・高校生)、小人:3~11歳(幼児・小学生)、シニア:65歳以上
※JAF会員専用ページから購入。(1会員5名まで有効)

「せっかくJAF会員になってるなら、使わなきゃ損!」な特典です。

■金券ショップでのチケット入手法

ちょっとマニアックですが、
都心部の金券ショップでは、志摩スペイン村のチケットが
割引価格で売られていることもあります。

特に繁忙期後などに、未使用のチケットが出回ることも。

注意点
・有効期限が近いものが多いので、必ずチェック!
・日付指定タイプは予定変更できないことも

お得にゲットできるチャンスはありますが、
慣れていない人には少しハードル高めかも。

まとめ

当日券はその場で買えて便利ですが、
割引がほとんどないことが多いためコスパは低め。

繁忙期にはチケット売り場が混雑することもあり、
時間ロスにもなります。

前売り券の購入タイミングとしては、
訪問予定日の1〜2週間前がベストですが、
お天気も考えるとギリギリになっちゃうことも
ありますよね。

行く時期や予定に合わせて、
志摩スペイン村をお得に楽しんでくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次